本文へ移動

阿部土建NEWS

活動の記録

高校生 インターンシップ in 雄勝&東松島

2021-11-09
仕事を知ってもらうって素晴らしい!
どうもこんにちは!阿部土建です

高校生を企業に受入れるインターンシップ!

目的は
・建設現場での体験学習を通して建設事業の役割及び産業としての地域社会との結びつきを理解する
・ものづくりの素晴らしさと喜びを実感すること
・職業生活に必要な心構えやコミュニケーション能力の育成



インターンシップに挑戦!
コミュニケーションの基本は話を聞くことってことで

勇気を持って現場の方に話しかけてみた。

とても気さくに側溝の据え付け方法を教わり、いい体験ができましたと言ってくれました。

自分たちがやっている仕事を理解してくれるとうれしいものですね。


写真を撮影している実習生をパシャリ!

きれいに撮ろうと何度も何度も撮影し、とても良い写真を撮ってくれました。

真剣に撮る姿、めっちゃよかったなあ

3D
3次元データ作成を勉強中!

初めての体験に興味津々でした。

時間が足りなく、もっとやってみたいって感じでした。

次回はもっと実習生の期待に応えたい!

安全に関する論文で優秀賞を頂きました!

2021-10-12
どうもこんにちは!阿部土建です



この度、『工事安全施工推進大会』において、阿部土建常務の論文が優秀賞を受賞しました。

『工事安全施工推進大会』とは、各社から安全に関する論文を募り、その中から優秀論文が表彰され、表彰された論文は一つの冊子にまとめられて、各社に配布されます。
毎年その冊子を読んでは、とても為になるものだと思っておりました。
この度、阿部土建としては初めての受賞だったのですが、とても光栄に思っているのと同時に、今後とも安全に十分に配慮し、安全で質の高い工事を行っていきたいと思っております。

雄勝現場事務所内の植物はニョキニョキな件

2021-07-30
どうもこんにちは!阿部土建です

先日、雄勝現場事務所の外に植えた、『花いっぱいプロジェクト』の花たちが、鹿さんたちに食べられてしまった事件を阿部土建NEWSでお伝えしましたが、実は事務所内にも観葉植物を置いておりまして、そちらは順調にニョキニョキ育っております。
6月より現場事務所の入り口に置いている『サンスベリア』
新芽がニョキニョキ
7月末には鉢がぎゅうぎゅうになるほどいっぱいになりました。




『宮城県花いっぱいプロジェクト』は、新型コロナウイルス感染拡大に伴う、外出やイベント等の自粛により需要の低迷が続いている花き業界を応援するために行われているプロジェクトです。

阿部土建としては、県産の綺麗な花たちが、地域住民の方々や、現場事務所の近くを通りかかる方々の目に触れ、少しでも和やかな気持ちになって頂けたり、温かい気持ちになって頂けたらと思い、出来るだけ花きは外に飾りたい気持ちでいるのですが、鹿による食害はどのように防いだら良いのでしょう??頭を抱えるところです。
ご存じの方がいらっしゃいまいたら是非教えて下さい!
せめてこの阿部土建NEWSの発信により、少しでも宮城県産の花きの美しさ、可愛らしさ、魅力が、多くの方々に伝わりますように

雄勝現場事務所の花が食べられてしまった件

2021-07-01
どうもこんにちは!阿部土建です
花がモリモリ育つ、暑くてムシムシした季節、雄勝に植えた花も大きくなったかな~と思っておりました。
ある朝、現場に行くと、

無い!

無い!!!

花が無い!!!
どうやら鹿さんたちに食べられてしまった模様です。
しかも勝手に食べておいて、好き嫌いしーの、食べ残しーの
奴らはマリーゴールドが好きではない模様・・・。

みんなで頑張って植えたのに・・・
ひどいよ~~~

コラーーーーーー!!!!!!


P.S.
後日現場事務所談。
美味しい花が無くなり、いよいよマリーゴールドのみになったら、
マリーゴールドも食べたそうです鹿さんたち

山へおかえり(byナウシカ)

来年度就職を目指す高校生の皆様へ

2021-07-01
阿部土建では、来年春から一緒に働いて下さる新卒者をお待ちしております。
7月1日、求人票を持って、地元及び近郊の高校にお伺いし、進路指導の先生にご挨拶させて頂きました。

高校生に少しでもわかりやすいようにと、試行錯誤しながら、パンフレットを手作りしました。

どうか運命の高校生の手に渡りますように

もし、現在高校生の方で、パンフレットが見たいという方がおられましたら、
宮城県のホームページ『令和3年度高校生のためのWeb企業ガイダンス』にて、キーワードのところに
”阿部土建”とご入力頂くと、PDFで同じパンフレットをご覧いただけます。

URLはこちらです↓

その他、会社紹介動画等もご覧頂けますので、よろしければ見てみてください

来年の今頃、この阿部土建NEWSを更新しているのは、そこのあ・な・たかもしれませんよ(笑)